部屋を整理していたら15年前の営業研修での資料が出てきたので紹介します。
やる気を出して行動するにはどうすればいいか?
モチベーションを向上するにはどうすればいいか?
という内容だったと思います...
モチベーションとは、目標に向かって行動を起こし、それを続ける心のチカラを言います。
国語の辞書で調べてみると、「動機づけ」と記されていることがあります。
松下幸之助の『才能なきことを憂うる必要はないが、熱意なきことをおそれなくてはならない』とかネットで探せばいろいろな言葉が見つかります。
変えられるのは他人ではないよ。自分自身です。
人はそれぞれ価値観や幸福感は違います。
こうすればいいとか、こうすれば悪いとかではなくて極楽と地獄で説明したものがありました。
ただ見るだけではなく、週に一回この言葉をノートに書き写して自分のものにしたいですね。
極楽(しあわせ)、地獄(ふしあわせ)の岐かれ道・・・・西国第二十九番・青葉山 松尾寺
◎幸福への近道
・早起きする人 熟睡出来る人
・感謝して真剣に努力する人
・仕事を趣味に能力を計る人
・義務も責任も進んで果たす人
・時間を守る人 礼儀正しい人
・頼もしい人 融和を計る人
・人も自分をも尊敬できる人
・常に反省し素直に改める人
・何事にも善意に解釈する人
・注意深い人 決断の速い人
・心身の健康を心がける人
・質素で金を活かして使う人
・孝心深い人 恩に報いる人
・親切で人の為に良く尽くす人
・良心と優しい愛情に満ちた人
・恥を知る人 偽りの無い人
・信念に徹した人 辛抱強い人
・どんな苦難にも悠々耐える人
・生き甲斐を求め精進する人
・夢と希望に笑顔で生きる人
間違いから学ぶ
反面教師とは (Wikipediaより引用)
反面教師(はんめんきょうし)とは、反省の材料となるような人や事例を指す。中国共産党中央委員会主席の毛沢東により発案された言葉で、「絶対に真似したくない」と思わせる教育方法を指すこともある。
◎不幸を自分で造る人
・心の暗い人 不愉快に暮らす人
・絶えず不満や愚痴の多い人
・やる気がなくよくサボル人
・無責任な人 法規を守らぬ人
・時間も物も無駄にする人
・陰口が多く人の和を乱す人
・卑下する人 自信なく焦る人
・信仰心がなく自我の強い人
・神仏に無理なお願いをする人
・心が狭くすぐ腹を立てる人
・暴飲暴食自分を粗末にする人
・お金を浪費し賭け事をする人
・悪友も道楽閑も多すぎる人
・公徳心なく迷惑を掛ける人
・利己的気儘自分本意の人
・迷いも取越し苦労も多い人
・欲の深い人 自惚れの強い人
・依頼心の強い人 苦労に負ける人
・義理より権利を主張する人
・貴重な一生を無為に過ごす人
コメントを残す