都心在住の方のご意見です。
マイホーム(マンション)を購入する予定がある方は断然「中古」をおススメします。
その理由は 簡単です。
新築マンションには業者の利益が乗っていますが、中古マンションは基本的に市場原理での価格、「マーケットプライス」で取引されるためです。
また、新築マンションは、どんな人が住まうのか、自身が不動産を買う時点では分かりません。(管理の良し・悪しも分からない・・)
一方、中古マンションなら、どんな人が住んでいるか、管理の状況がどうなのか、自分の目で確かめることが出来ます。
つまり、中古マンションは【定量評価】だけでなく、数字では表れない【定性評価】もできるのです。
地域と価格と価値で最後に決断するのは、あなたです。
リフォームとリノベーションの違い
リフォームは「元に戻す」、リノベーションは「作り変える」。
「リノベーション」は、古い建物のよさを活かしながら、給排水・電気・ガスの配管なども全面的に刷新し、新築時以上に性能を向上させたり、住まい手の好みのデザインや間取りに変えたりすることにより、中古住宅に「新たな付加価値」を生み出す手法としてよく使われます。
最近では、住宅購入の新しい手法として、中古マンションや一戸建てを購入し、大がかりな改修を行うことを総称して「リノベーション」と呼ぶことも多くなっています。
リノベーション済みマンション
新築マンション並の内装に新築以上の好立地、新築以下の価格で注目を集める市場です。
東京都内の新築マンション価格は高止まりが続き一部の富裕層しか購入できない市況の中、幅広い層が購入のできるリノベーション済みマンションは年々人気を増しています。
しかしながらその市場は保証や検査体制について決まりがなく「販売元が自社で検査をしない」「アフターサービス保証がない」といったように安心面ではまだまだ発展途上です。
その中でARISEは【給排水・ガス管に10年の保証】が付いており【購入者専用のカスタマー相談室】を自社内に設け、万が一のトラブルにも迅速に対応できる体制を整えています。
「リノベーション済みマンションのメリット(新築並みの内装・新築以上の好立地・新築以下の価格)」と「新築マンション並の保証」が手に入る、“安心して永く快適にお住まいいただけるリノベーションマンション”それがARISEです。
都心でのマンションをお考えの方は一度ここをご覧ください。
物件検索で内容を確認ください。
コメントを残す