美咲:ママ、この前博士と来たエクセルさんってどんな人?
ママ:しっかりとした好青年だったよ。
美咲:イケメン?今度、美咲にも紹介して。
ママ:今度の日曜日に博士とエクセル君を呼んで一緒に家で昼食会をしようね。
(日曜日)
博士:ご招待いただきまして、ありがとうございます。
エクセル君:美咲ちゃん、こんにちは。エクセルと申します。
美咲:斎藤美咲です。5才になります。食事が終わったらエクセルさんに教えて欲しい事があるのですが、いいですか?
エクセル君:何でもどうぞ。わかる範囲でお答えします。
(昼食後のコーヒータイム)
美咲:幼稚園で先生が将来に向けてみなさん貯金していますか?って聞かれた。
エクセル君:すごい先生だね。小さいうちから金融の知識を教えている(笑)
美咲ちゃん、貯金ってわかる?
美咲:将来に向けて、無駄遣いをしないでお金を残すことかな?
エクセル君:そうだね。ただ残すだけではなくそれを運用していけば利息がついてもどんどん増えていくよ。
ママ:今は昔ほど預金利息も全くといってないね。
エクセル君:毎月定額で長期間積み立てれば知らないうちに増えていきます。
ここで毎月一定額積立とすると仮定して将来いくらになるのかを計算する関数があります。
ママ:そんなのがあるの?月々1万円積立で30年後には360万円以上はわかるけど、どのくらい増えるのかな?
エクセル君:未来価値を求める関数 FV関数です。フューチャーバリューって覚えておいてください。前に月々○○万円で借入金額がどのくらいになるかを説明しましたが、あの時の関数はPV関数 プレゼント・バリュー。現在価値の関数でしたね。
エクセルに =fV(0.05/12,30×12,-10000) って打ち込んでください。
利息 5.0%で 8,322,586 積立額360万円ですから470万円が時間が稼いでくれた金額となります。
美咲:私は毎日100円節約するので、月に3,000円積立します。
エクセル君:ママの場合と美咲ちゃんの場合の簡単な比較表を作っておきます。
黄色のセルが入力画面です。
C6(利率)
C7(年数)
C8(月々積立額)
に値を入力すると答えがC9に出てくるってものです。

美咲:現在価値と将来価値かぁ。どっちも大事だよね。
私はまだまだ若くて将来があるので未来についてどんどん考えていきます。
夢のあるお話し、ありがとうございました。
ママ:でも利息5%ってあるの?
ホームス博士:それについては今度説明します。
コメントを残す